2011年11月22日火曜日

探し物に明け暮れる日

♪ ちょこちゃいの脱出ゲームの作り方

ちょこちゃいさんとと3ニャンに会いに行ってね→行ってらっしゃい

リンクは「トップページへ」と注意書きがありますので トップゲージへ貼りました
ズラーッとしたから古い順に並んでいます
始めたころのはたいしたことないだろう、なんて思っちゃダメですよ
どれもステキに閉じ込めてくれますから  

脱出ゲームは苦手のひとつ
だって・・・クリックポイントが細かい!! 仕方がないですよね
      仕掛けが見えない!!     コレも致し方ないですね
      w2000のときなんか レバーが動いてくれなかったり、ドアが開かなかったりして・・
         それはゲームの問題じゃないでしょ
   できないとつまらなくなりますからね 
   私(☆)は「普通の人と同じことができないんじゃ人間じゃない」
   なんて言われて育ったもんだから・・いえいえ世の中がそうだったんですよ
   だから 画像がよくなって何とか付いていけるようになったら
   もう がんばっちゃいます 手を出せなかった若いころの分まで取り返しています
   慣れてくると できるようにナル~~だんだんなってくる==→ そのうちに
   ああ、 頭の回転が ちょい問題あり

3ニャン、猫好きの私には たまらない
でも この猫ちゃんたち 高いところに登れないんだよ 
猫って天井だって歩いちゃうのに
チームワークのいい3ニャン カワイイ

ゲームのほうは けっこう難しいです
年賀状や 暑中お見舞いなどは一画面で そこそこですので
最初に始めたのができなかったら トップページを散歩して ハガキを見つけましょうね
脱出ゲームもたくさんお邪魔したけれど 私(☆)ここが一番好きです
すごくバラエティーに富んでるし 絵がきれいです

どうしてもできない方 検索するとどらさんの攻略ページが見つかるでしょう
ひとつ頼ってやってみました が 間違いなく感激がなくなります
だから 攻略サイトは自分で必要だったら探してください
以前 外国の脱出ゲームで 英語の説明が読めなくてわけのわからないとき
攻略サイトに助けていただきました そういうサイトもあるとうれしいものです 
ちゃこちゃいさんのページは日本語と英語に対応していますので
自力脱出 頑張ってくださいね

ちょこちゃいさま
脱出できたのと閉じ込められっぱなしのが半々くらいですが
頑張って?でしょうか とても楽しい時間をすごさせていただいております
ありがとうございます

0 件のコメント:

コメントを投稿